スメルハラスメントは女性の多い職場では・・・
女性の多い職場ではスメルハラスメントに意外と気づきません。
男性が少なく、女性の匂いがきつく、さらには香水やシャンプーの
匂いなどが混ざるとそれはそれで強烈な臭いとなってしまうんですが、
女性同士だと意外と気付かないのかもしれません。
そんな環境だと少数派の男性もスメルハラスメント
だと指摘できないですしね。
特にお局様ともなると年齢もかなり上なせいか
加齢臭、ワキガ、足のにおいなどが結構気になりますが
地位的には上の人なので仕方なしに過ごすしかありません。。
また、女性にはスメルハラスメントであることを仮に伝えたとしても
その後が怖すぎていえたものではありません
きれいな女性だとしても香水などつけすぎていれば人によっては
スメルハラスメントですし、自分で良いと思って付けているんだと思いますが
鼻に付く強いにおいはやはり不快です。
また男性に置いても上司などがスメルハラスメントだと
気付かいことも多々あります。
たばこの吸った臭いで話しかけられて息が苦しくなるようなこともあるでしょう。
スメルハラスメントは帰って自分の匂いを消そうとして
香水や芳香剤などや消臭スプレーなど使い過ぎると余計に臭く
不快に感じてしまう場合もあります。
臭いに気を付けるという意識があるだけマシなのですがあまりきつすぎると
よくなく男性でもコロンなどつけいる人は一緒にあまりいたくないので、
ほどほどが良いんだと思います。
特に営業など接客業の方は臭いには気を付けるべきでしょうが
香水のつけすぎにもこれまた注意が必要でしょう。
関連ページ
- 臭いの落とし穴「スメルハラスメント」の対策としてできることとは?!
- 職場でも日常的にあるスメルハラスメント
- 毎日のスメルハラスメントで裁判沙汰!?
- スメルハラスメントは色んな意味でたちが悪い!でもこれって裁判沙汰になる場合もあるんでしょうか?!
- 恐るべき攻撃手段?香水によるスメルハラスメント
- 香水ほど攻撃的なスメルハラスメントはない!そう感じさせられる体験談です。
- 直接訴えることが難しいのがスメルハラスメント!
- 今話題のスメルハラスメント!これが特に厄介なのは訴えるのが難しいという点に・・・